子どもたちがPepperでSDGsの課題解決に挑戦!!
「STREAMチャレンジ2022」全国大会の
ファイナリスト8チームが決定
2022年2月16日
ソフトバンクロボティクス株式会社
ソフトバンクロボティクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨澤 文秀、以下「ソフトバンクロボティクス」)は、子どもたちが主役となり人型ロボット「Pepper」を使った社会課題の解決に取り組むプログラミングコンテスト「STREAMチャレンジ2022」全国大会(2022年3月13日開催)のファイナリスト、8チームが決定しましたのでお知らせします。
「STREAMチャレンジ」は、「Society 5.0」で実現されようとしているロボットと共生する社会に向けて、子どもたちが自ら発見した社会課題を、Pepperを活用したクリエイティブな発想で解決することを目指すプログラミングコンテストで、ソフトバンクロボティクスが運営する「Pepper 社会貢献プログラム」の取り組みのひとつです。
ファイナリストは以下の8チームです。全国大会はオンラインで開催し、ライブ配信を行います。お笑いコンビ「マヂカルラブリー」が司会進行を務め、課題解決に取り組むファイナリストの作品を紹介するだけでなく、課題の領域で活躍する有識者より作品に対するフィードバックも行います。また、惜しくもファイナリストに選出されなかった3チームを「Nextチャレンジ賞」としてご紹介します。オンラインならではの双方向性を活かしたインタビューや各チームへのアワード授与もありますので、ぜひご視聴ください。
■出場ファイナリスト(五十音順)
チーム名 | 所属 | 発表タイトル |
---|---|---|
青北募金サポーターズ | 藤枝市立青島北小学校 | Pepperで募金サポート |
エコンキスタドール | 学校法人浜松海の星学院 浜松聖星高等学校 | フードロス削減計画 |
岡部小園芸委員会 | 藤枝市立岡部小学校 | 園芸委員会の仕事を手伝うPepper |
掛川北中学校Pepper部 | 掛川市立北中学校 | 医療現場の負担を軽減するPepper |
笠田中学校情報部 M&A | かつらぎ町立笠田中学校 | コロナ禍でも安心して学習できるPepper |
チームKOMODA | 飯塚市立菰田小学校 | 「食品ロス」をなくそうPepper |
藤枝市立葉梨中学校 | 藤枝市立葉梨中学校 | 防災の意識を高めるために、中学生の視点から情報発信していこう |
MPC -Miwa Pepper Club | 岐阜市立三輪中学校 | コンビニ店員ペッパー |
■全国大会概要
日時:2022年3月13日(日)11:00〜13:30
視聴方法:ソフトバンクロボティクスの公式YouTubeチャンネルによるライブ配信
https://youtu.be/PjimFRXspc8
■STREAMチャレンジ詳細
https://www.softbankrobotics.com/jp/event/stream2022/

※「Pepper 社会貢献プログラム」はソフトバンクロボティクスが運用しています。
※Pepperの名称はソフトバンクロボティクスの登録商標です。