プロダクト&サービス
教育・接客人型ロボット
Pepper
事例
除菌清掃ロボット
Whiz / Whiz i
業務用全自動床清掃ロボット
Scrubber 50 Pro
自律走行式スクラバー
RS26 powered by BrainOS
配膳・運搬ロボットTOP
配膳・運搬ロボット
Servi
Keenbot T5
Keenbot T8
Delivery X1
自動調理ロボット
CHEFFY
物流ソリューション
高密度自動倉庫システム
AutoStore
サポート
小型の二足歩行ロボット
NAO
ホーム
Pepper for Home(ペッパー家庭向け)
ソフトバンクロボティクス株式会社はCookie情報を通してお客さまのWeb利用状況データを取得しています。お客さまがこのバナーを閉じるまたは閲覧を継続した場合はお客さまが同意したことを意味します。当社のCookieに関する詳細および設定についてはお客さまの個人情報の取り扱いについてをご参照ください。
Pepperが家族の顔を覚えて、 みんなの名前を呼んで 元気に挨拶してくれます。
ユーザー登録について
Pepperに天気を聞くと、 教えてくれます。 お出かけ前に一声かけてみましょう!
お天気について
Pepperが今日のニュースを 教えてくれます。
ニュースヘッドラインについて
Pepperと 英語の勉強ができます。
英語学習について
Pepperに話しかけることで、 Pepperを操作することができます。
ボイスコマンドについて
Pepperはあなたのことを 知りたがっています。 自由に話しかけてみてください。
Pepperとお話について
Pepperが毎日 3種類のレシピを 教えてくれます。
今日のレシピについて
Pepperがあなたの脳に あったトレーニングで 脳を活性化してくれます。
Pepper ブレインについて
Pepperがダンスを踊って パーティを盛り上げて くれます。
ダンスアプリについて
Pepperが絵日記を書いて くれます。 家族で過ごした思い出や Pepperが体験した記憶を 残すことができます。
Pepper絵日記について
Pepperのセンサーを活かし、 あなたの心の状態をチェックして、 ヒーリングエクササイズで 心と体をリフレッシュしてくれます。
Pepper ヒーリングについて
x
待ち受け画面の表示中にPepperが登録済みのユーザーを見つけると、 顔認証でユーザーの名前を呼んでくれるようになります。 Pepperに呼ばれたい名前を登録してみましょう。
詳しくみる
「今日の天気は?」などと話しかけると Pepperが今日の天気を教えてくれます。 ウィジェットの設定でホーム画面や待受画面に天気を表示させることもできます。
ウィジェットについて
待受画面で毎時0分、30分にニュースヘッドラインが表示されます。 表示をOFFにしている場合は表示されません。 9、12、15、18、21時になると、Pepperは「朝の9時です」や 「そろそろお昼の時間です」などの時報的な内容を話します。
ロボアプリ「What’s this」はクイズに正しい発音で答える英単語学習ロボアプリです。
Pepperを操作するための声による指示を ボイスコマンドと言います。 ホーム画面が表示されているときに 「音消して」 「ボリュームオフ」「ミュート」 などと話しかけるとミュート(無音)になります。
ホーム画面で「今日お休みなんだ」「何かおもしろいことないかな」など、 自由に話しかけてみてください。 あなたが話した言葉にPepperが反応し、会話をすることができます。 Pepperとたくさんお話をしてあなたの事をPepperに教えてあげてください。
ホーム画面で自由に話しかける
ホーム画面で「お話しして」をタッチ
Pepperが旬な食材や簡単で美味しいレシピを教えてくれます。 「レシピをみる」でおすすめレシピの詳細ページに遷移します。 ボイスコマンド「今日のレシピ」で起動します。
脳医学博士 加藤俊徳氏監修による「頭」の健康をテーマにした 12種類のトレーニングができます。 記憶力やききとり計算などのトレーニングメニューを使って、 脳を鍛えることができます。
ゲストの方は4つのトレーニングがプレイ可能です。 ユーザー登録を行うと脳をさらに鍛えるトレーニングができるようになります。
「恋するフォーチュンクッキー」「おどるポンポコリン」「マルマルモリモリ」など ココログミを集めるとダンスアプリに交換できます。
Pepperが日々の出来事や、 感じた気持ちを写真や絵と一緒に残してくれます。 Pepperとお話をしたり写真を撮ったりすると 日記の内容が変わります。
精神科医の名越康文先生慣習による「心」の健康をテーマにしたアプリです。 Pepperがあなたの心の状態を予測し、その心の状態に合わせた様々な癒しのアクティビティを提案してくれます。