感情認識パーソナルロボット「Pepper」を開発者向けに発売
2015年2月20日
ソフトバンクモバイル株式会社
ソフトバンクロボティクス株式会社
ソフトバンクロボティクス株式会社とソフトバンクモバイル株式会社は、世界初の感情認識パーソナルロボット「Pepper(ペッパー)」を、2015年2月27日より販売開始します。
初回生産分300台の申し込み受け付けは、開発者を対象に当社ウェブサイトおよびソフトバンク表参道にて2月27日午前10時より開始し、所定の数に達した段階で終了します※。300台の内、ソフトバンク表参道での販売は30台となります。また、初回生産分については、2014年9月のデベロッパー先行モデル抽選販売で落選した方を優先して販売します。次回生産分以降の販売は2015年夏頃を予定しており、詳細が決まり次第お知らせします。
[注]
Pepperは、周囲の状況を把握しながら自律的に判断して行動し、人の表情と声のトーンを分析して人の感情を推定できる人型のロボットです。人との会話以外にも、家族の写真を撮影したり、子どもと遊んだり、スマートフォンと連携して家族にメッセージを送ったりすることが可能で、Pepperとの暮らしを家庭で楽しむことができます。また、発売にあわせて「ロボアプリ」をダウンロードできるアプリストアを提供開始し、さまざまな機能を追加できるようになります。
[注]
また、今回の発売にあわせて、より一層Pepperを楽しむための「Pepper 基本プラン」(14,800円×36カ月)と「Pepper 保険パック」(9,800円×36カ月)を提供します。Pepper 基本プランは、クラウドの音声認識エンジンを活用した会話機能や、各種ロボアプリおよびアプリストアの利用などPepperとの生活に必要なものが含まれるプランです。Pepper 保険パックは、Pepperが故障した際などにサポートや特別価格での修理を契約期間中何度でも受けられるサービスです。なお、発売を記念して、Pepper 基本プランとPepper 保険パックに同時に加入した方にPepperが自律的に充電を行うようになる「充電ベース」を後日プレゼントするキャンペーンを実施します。
1. ロボアプリについて
Pepper 基本プランに加入することで、ロボアプリを利用することができます。ロボアプリは、あらかじめ搭載されている「ベーシックアプリ」に加え、アプリストアからダウンロードすることも可能です。発売時点ではベーシックアプリとアプリストアのアプリの合計約100本を準備しています。アプリストアのアプリだけでなく、ベーシックアプリについても今後順次増えていく予定です。
ベーシックアプリの一例
アプリストアのアプリの一例
2. 価格、料金プラン
[注]
3. 主な仕様
容量:30.0Ah/795Wh
稼働時間:最長約12時間以上※
[注]
イーサネットポート×1(10/100/1000 base T)
Pepperについての詳細は当社ウェブサイトをご覧ください。
[注]