プロダクト&サービス
事例紹介
閉じる
サポート
ホーム
Pepper for Education
ソフトバンクロボティクス株式会社はCookie情報を通してお客さまのWeb利用状況データを取得しています。お客さまがこのバナーを閉じるまたは閲覧を継続した場合はお客さまが同意したことを意味します。当社のCookieに関する詳細および設定についてはお客さまの個人情報の取り扱いについてをご参照ください。
3分でカンタン!Pepper使い方ドリル17
本ページでは授業開始前に把握しておくべき内容、基本的なPepperの使い方、授業の進め方について、各1~3分程度のチャプター17回で動画解説します。お手元に”教師用指導書”・PC・Pepperの3点を用意し、動画をご覧ください。 *これらの動画は、教師用指導書の初版を基に作成されています。 *特に1~4は基本的かつ重要な内容になりますので、必ずご確認ください。
1:事前準備(前半/P11~13)
2:事前準備(後半/P13~16)
3:Robo Blocks(ロボブロックス前編/P17~19)
4:Robo Blocks(ロボブロックス後編/P19~20)
5:TRY総合2 基本課題 (しゃべらせよう/P26~27)
6:TRY総合2 発展課題 (しゃべらせよう/P27)
7:TRY総合3 基本課題 (Pepperを動かしてみよう/P28~29)
8:TRY総合3 発展課題1 (動かしてみよう/P29)
9:TRY総合3 発展課題2 (動かしてみよう/P30)
10:TRY総合4 基本課題 (しゃべると同時に動くようにしてみよう/P31~32)
11:TRY総合4 発展課題 (しゃべると同時に動くようにしてみよう/P32)
12:TRY総合5 基本課題 (タッチセンサーをつかおう/P33~34)
13:TRY総合5 発展課題 (タッチセンサーをつかおう/P34)
14:TRY総合6 基本課題 (音センサーで会話しよう/P35~36)
16:TRY総合7 基本課題 (ディスプレイに絵を表示してみよう/P38~39)
17:TRY総合7 発展課題 (ディスプレイに絵を表示してみよう/P40)