Keenbot T5の特長
大容量の運搬に対応
最大4段のトレーが設置可能
1段あたり10kg積載
安定した運搬性能
低重心・堅牢な筐体設計により
安定した運搬が可能
簡単操作で明瞭な
ユーザビリティ
目的地を選択し「出発」
「受け取り完了」タップでホームに戻る

利用シーン
こんな時にはKeenbot T5
がおすすめ!
大容量の運搬をご希望される方には
おすすめの配膳・運搬ロボット
レストランで!

大きなお皿・お盆の
配膳にも対応!
ホテルで!

ブッフェなど頻繁かつ
大量の運搬でも活躍!
ゴルフ場などで!

4段あるため
4人分を同時に配膳!
導入事例
-
ホテル施設での導入事例
神戸メリケンパークオリエンタルホテル様
行動制限解除後はコロナ禍前に追いつく勢いで人気が復活し、人手不足の問題を解決するために配膳・運搬ロボットKeenbot T5アイリスエディション(以下Keenbot T5)のを導入したことで、サービスの向上と就業環境の改善を実現!
-
飲食店での導入事例
キッチンから遠いエリアを大容量の配膳・下膳が可能なKeenbot T5で行うことでスタッフの行き来の削減に成功しました。また、スタッフのホール滞在時間が延びてサービス向上、次のお客様のご案内もスムーズに!
-
ホテル施設での導入事例
バイキング料理を補充する際に、料理の運搬にKeenbot T5を活用。料理運搬の約78%(140/179回)をKeenbot T5が実施することで、人あたりのスタッフの約73分以上の時間を創出することに成功しました。スタッフのホール接客時間が増え、サービス向上にもつながりました。
-
工場での導入事例
AGVとKeenbot T5を組み合わせ、工場内の部品運搬業務を自動化することにより、精密機器の製造現場で、「人にしかできない作業」に集中できる環境・体制を整備。生産性の向上を実現!
-
飲食店での導入事例
下膳業務にKeenbot T5を導入。女性が多いホールスタッフにとって負担の大きかった下膳を任せることで余裕が生まれ、接客の質の向上、従業員の負担軽減などの効果が生まれました。
ホテルでの導入効果
スタッフの補充運搬業務を大幅軽減。ホール滞在時間も増加。
ホールと調理場との密な連携で効率的な料理提供を実現!
注) 上記の導入効果データはアイリスオーヤマが実施した実証実験結果によるものです。
よくあるご質問
-
Q1
どこで購入できますか。
-
Q2
レンタルではなく、機体購入は可能ですか。
- 販売パートナーのアイリスオーヤマ社のページよりお問い合わせください。
-
Q3
サービス内容に含まれるものは何ですか。
- 販売代理店サイトのページをご覧ください。
-
Q4
Keenbot T5を導入するのに必要な通過幅はどのくらいですか。
-
80cm以上の通過幅が必要になります。
※ご利用の環境やご利用方法によって必要な通路幅は異なります。
※新規に店舗設計される際の推奨通路幅に関しては別途お問い合わせください。
-
Q5
Keenbot T5を利用するのにインターネット環境は必要になりますか。
-
必要になります。
初期設定時にお客さまのインターネット環境に接続します。 -
Q6
どうやって道を覚えるのですか。
-
[SLAM方式]
LiDARセンサーでまず施設内の障害物を検知して図面化した上で、その後に停止する位置をマッピングします。マッピングされた地点同士の移動はLiDARセンサーとAIでルートを自動計算して走行します。
[天井マーカー方式]
天井に取り付けたマーカーとLiDARセンサーを使って店舗内の走行および任意の場所への走行が可能になります。 -
Q7
天井マーカーは必須ですか、なくても走行できるのですか。
- 天井マーカータイプにおいては必須となります。SLAM方式では不要です。
-
Q8
防水機能はありますか。
- 通常の利用で問題ありません。トレイ上で多少液体が溢れることは問題ありません。
-
Q9
どのような物が運搬できますか。
- ほとんどの物を運搬できますが、運搬物は運搬テスト実施の上、安全な運用方法をご提案させて頂きます。
-
Q10
故障した場合の保証/サービスはありますか。
- 販売代理店サイトのページをご覧ください。
-
Q11
ネットワーク上の外部からの攻撃に対してどのようなセキュリティ対策が施されていますか。
- 外部ネットワーク、およびローカルネットワークからの攻撃に対してそれぞれセキュリティ対策を定期的に継続実施しております。
-
Q12
レストラン以外でも利用できますか。
-
飲食店やホテル・旅館、ゴルフ場、小売店などでもご利用が可能です。
幅広いご活用方法を検討させていただきますので、こちらまでご相談ください。