【参加者募集】法人向けオンラインセミナー「最新技術で切り拓くパレット荷役の効率化」を10月22日に開催

ソフトバンクロボティクス株式会社

【参加者募集】法人向けオンラインセミナー「最新技術で切り拓くパレット荷役の効率化」を10月22日に開催

2025年10月7日
ソフトバンクロボティクス株式会社

ソフトバンクロボティクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨澤 文秀)は、三甲パレットレンタル株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:羽鳥 信)、ゼオン化成株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊藤 敬)、ダイオーエンジニアリング株式会社(本社:愛媛県四国中央市、代表取締役社長:藤川 功裕)と法人向けオンラインセミナー「最新技術で切り拓くパレット荷役の効率化」を2025年10月22日(水)に開催します。

【参加者募集】法人向けオンラインセミナー「最新技術で切り拓くパレット荷役の効率化」を10月22日に開催

近年、物流業界は荷物の取り扱い量の増加や慢性的な人手不足、労働環境の改善など多くの課題に直面しており、効率化や省人化へ向けた取り組みが急務となっています。こうした状況の中で、パレット荷役は作業効率の向上や安全性の確保を支える重要な手段となっており、今後、その活用が一層期待されています。

この度のセミナーでは、異なる視点からパレット荷役の効率化に取り組む4社が結集し、RFIDを活用したパレットの個体管理や最新の搬送ロボットや折りたたみ可能で合理的な保管・管理を実現する画期的なパレット、そしてDX化の鍵となるさまざまな種類のRFIDタグなど、最新の技術動向や各社の取り組みをご紹介します。

■こんな方におすすめ
・AGFやAMRを用いたパレット荷役の自動化に興味のある方
・RFIDを用いたパレット荷役のDX化に興味のある方
・コンテナパレットなどパレット自体の効率化に興味のある方

■セミナー概要

名称 最新技術で切り拓くパレット荷役の効率化
〜革新的パレットからAGF・AMR、RFIDの最新動向〜
開催日時 2025年10月22(水)午後2時〜3時30分(90分)
場所 ライブ配信(Zoomウェビナー)
※お申し込み時にご登録いただいたメールアドレス宛に、ZoomウェビナーのURLをお送りします
定員 200人
対象 ・法人のお客さま
・簡単な事前アンケートにご協力いただける方(5分程度)
・当社のソリューションの導入または協業等を検討いただける方
※個人の方および同業他社の方の参加は遠慮いただきますようお願いいたします
参加費 無料
申し込み方法 以下のフォームからお申し込みください
https://j.softbankrobotics.com/l/650173/2025-09-26/h87y3j
申し込み期限 2025年10月22日(水)
主な内容 ・パレット荷役市場の現状と直面する課題
・4社の協業状況
・パレット荷役の効率化における各社の取り組み

【ソフトバンクロボティクス】
-用途に合わせた自動フォークリフトラインナップ
– パレット搬送ロボット「TUSKROBOTS」の特徴と実演

【三甲パレットレンタル】
-RFIDタグ付きレンタルパレットによる個体管理
-パレット個体管理を活用したDXサービスのご紹介

【ゼオン化成】
-パレット荷役の幅を大きく広げるコンテナパレットSTEC®のご紹介

【ダイオーエンジニアリング】
-DX化のカギとなるRFIDタグ商品群のご紹介
-自動フォークリフト「BALYO」によるパレット搬送の自動化事例

共催 ソフトバンクロボティクス株式会社
三甲パレットレンタル株式会社
ゼオン化成株式会社
ダイオーエンジニアリング株式会社
ニュース 一覧へ戻る

関連ニュース

ページTOPへ