あらゆる業界の清掃をDX化することで
革命を起こす

スマート清掃革命 スマート清掃革命
深刻化する労働力不足に、AI×ロボットで応える次世代の清掃。
我々は安全・安心な環境づくりを、テクノロジーを用いて、清掃業務をより賢く・効率的するのをお手伝いします。
無料で相談する
配膳ロボットソリューション(飲食店の人手不足や生産性を改善)

1分で完了!
まずはご相談ください!

無料で相談する

施設を中心に
500ブランド以上
の導入実績

  • 亜細亜大学
  • 株式会社DMM
  • フジタ観光
  • GLOBESHIP
  • HTCS
  • アイリスオーヤマ
  • JLL
  • 京阪
  • 九州ビルマネジメントサービス
  • マルハン
  • 三菱地所
  • OK Discount Store
  • ピーアーク
  • パロマ
  • PETEMO
  • プラウドライフ
  • 亜細亜大学
  • 株式会社DMM
  • フジタ観光
  • GLOBESHIP
  • HTCS
  • アイリスオーヤマ
  • JLL
  • 京阪
  • 九州ビルマネジメントサービス
  • マルハン
  • 三菱地所
  • OK Discount Store
  • ピーアーク
  • パロマ
  • PETEMO
  • プラウドライフ
  • りそなグループ
  • 立命館大学
  • ロイヤルパークホテル
  • SANCO
  • 三清社
  • サンドラッグ
  • 大成株式会社
  • TOA GROUP
  • 東宝ファシリティーズ
  • TORISEN
  • トヨタ紡績株式会社
  • 図書館流通センター
  • 早稲田大学
  • XYMAX
  • 湯快リゾート
  • りそなグループ
  • 立命館大学
  • ロイヤルパークホテル
  • SANCO
  • 三清社
  • サンドラッグ
  • 大成株式会社
  • TOA GROUP
  • 東宝ファシリティーズ
  • TORISEN
  • トヨタ紡績株式会社
  • 図書館流通センター
  • 早稲田大学
  • XYMAX
  • 湯快リゾート
2023・2024年実績 業務用清掃ロボットにおけるコム内メーカーシェアにおいて1位を獲得

AWARDS

株式会社富士経済が発刊した市場調査「2024・2025年版 自律走行ロボットポテンシャル分析」(※1) で、業務用清掃ロボットにおける国内メーカーシェアにおいて2年連続で1位を獲得しました。(2023・2024年実續)

※1 富士経済「2024・2025年版 自律走行ロボットポテンシャル分析」(2025年3月21日発刊)
https://www.fuji-keizai.co.jp/report/detail.html?code=112412914

PRODUCTS あらゆる施設環境に対応するスマート清掃ソリューション あらゆる施設環境に対応する スマート清掃 ソリューション

スマート清掃「SmartBX」
“AI×ロボット×人”で
清掃の常識を変える「SmartBX」

AIやデジタルテクノロジーを駆使したオンデマンド清掃を実現し、施設の清掃を革新的に皆瀬する清掃サービス「SmartBX」。データを分析し清掃の優先順位・スケジュールを最適化して清掃業務を改善。既存の清掃仕様を根本から見直し、顧客満足度を意識した最適な清掃品質を実現します。

配膳ロボット導入により1日約9時間の業務効率化を表す図

REASONS 私たちの清掃ソリューションが導入される3つの理由 私たちの配膳ロボットが 導入される 4つの理由

01お客様の環境に
最適な清掃ロボットを

ホテルやビル、オフィス、病院など
あらゆる施設環境に適用した機体を提供。

乾式対応
Whiz / Whiz i仕様
Whiz / Whiz i

Whiz / Whiz i(ウィズ シリーズ)は、主にカーペットなどの床清掃を目的とする自律走行が可能な乾式バキュームクリーナーの除菌清掃ロボットです。 清掃業界では採用難や高年齢化により、厳しい人材不足という課題に直面しています。「Whiz / Whiz i(ウィズ シリーズ)」の活用により、人とロボットが協働することで社会的課題の解決を目指します。

トレー数
最大3段
最小通過幅
80cm
最大積載重量
35kg
連続稼働時間
10時間
仕様を見る
コンパクトな湿式・乾式対応
Phantas仕様
Phantas

業務用スマート清掃ロボット「Phantas」は、中小規模の商業施設、およびオフィスビル向けに設計されたAI搭載型の清掃ロボットです。コンパクトな機体に吸引、掃き掃除、スクラビング、モップがけの4つの清掃モードを搭載。最新のAI技術により清掃ルートを自動生成、全方位を監視するセンサー類により、歩行者をはじめとする障害物を安全に回避します。

トレー数
最大3段
最小通過幅
80cm
最大積載重量
35kg
連続稼働時間
10時間
仕様を見る
大規模のスクラブ清掃
Scrubber 50 Pro仕様
Scrubber 50 Pro

世界30カ国で1,500台の導入実績。省力化清掃・効率化清掃を実現。回収した汚水をリユースできるエコ機能搭載「Scrubber 50 Pro(スクラバーフィフティ プロ)」。

トレー数
最大3段
最小通過幅
80cm
最大積載重量
35kg
連続稼働時間
10時間
仕様を見る
湿式・乾式対応
PUDU CC1仕様
PUDU CC1

掃き掃除・床洗浄・吸引・乾拭きの4機能を1台に集約した業務用清掃ロボット。最大17,000Paの強力な吸引力とサイドブラシにより、壁際や隅々まで効率的に清掃します。オフィスやホテル、病院など多様な施設での清掃業務の効率化と省力化に貢献します。

トレー数
最大3段
最小通過幅
80cm
最大積載重量
35kg
連続稼働時間
10時間
仕様を見る
清掃の“見えない”をデータで“見える”に

02清掃の“見えない”をデータで“見える”に

現在、人手不足を理由に清掃品質の維持が困難となっており、清掃サービスの価格上昇が続いています。また、コスト構造や清掃品質の明確な基準が定まっておらず、清掃サービス利用時の適切なコスト判断が難しいことも課題です。私たちは、データに基づく科学的仕様策定の元、AIやロボット、センサーなどのデジタルツールを徹底活用した新しい清掃サービスを提供することで、「清掃コスト削減」と「科学的に裏付けされた清掃品質の向上」を実現します。

Reporting
清掃パフォーマンスを即確認、
改善のレポーティングも提供

清掃ロボットのカバー範囲や稼働時間、パフォーマンス状況をリアルタイムで可視化。加えて、実用的なデータ分析に基づく洞察のレポートを提供し、生産性や効率性、有効性の向上につなげます。

清掃パフォーマンス
※画像はイメージです
自律走行ルートの設計
※画像はイメージです

03導入だけで終わらない
継続サポートで満足度向上

ロボット導入だけではなく、清掃業務全般のコンサルティングやコンシェルジュサービスも提供可能。お客様の清掃DX化の推進をご提案します。

Plan価格

まずはご相談ください。
補助金利用の相談も受け付けております。

無料で相談する

FAQ よくあるご質問

すべて開く
清掃ロボットはどのような施設でご活用いただけますか?

清掃ロボットは、オフィスビルや商業施設、医療機関、駅構内、教育機関、倉庫など、広い床面積を有する施設で特に効果を発揮いたします。事前に現地調査を行い、最適な機種をご提案させていただきます。

導入にあたり、どのような準備が必要でしょうか?

ご導入に際して、機種によっては充電ステーションの設置スペースの確保、ロボットがクラウドにアクセスするためのWi-Fi環境、ならびに作業担当者による地図作成のための走行作業の実施が必要となります。代理店ならびに弊社にて導入支援を行いますので、どうぞご安心ください。

清掃ロボットはどの程度の面積を清掃できますか?

機種によりますが、1台で最大約3,000㎡の清掃が可能でございます。複数台をご導入いただくことで、より広範囲のエリアに対応することも可能です。

夜間や無人時間帯での稼働は可能でしょうか?

はい、スケジュール機能により、夜間や早朝などの無人時間帯に自動で稼働させることが可能です。静音設計となっておりますので、周囲への影響も最小限に抑えられます。

メンテナンスはどのように行うのでしょうか?

お客様で日々のゴミ廃棄など簡単な操作でメンテナンスが可能です。消耗品の交換時期につきましても、ご案内いたします。

エレベーターや自動ドアとの連携は可能ですか?

一部の機種では、ビルの管理システムと連携することでエレベーターの自動乗降などが可能でございます。ご施設の設備環境を確認のうえ、対応いたします。

清掃の精度は人手と比較していかがですか?

清掃ロボットは、均一かつ安定した清掃品質を保つことが可能です。特に広範囲の床面では、汚れのムラを防ぐ点で人手よりも高い精度が期待できます。

清掃ロボットと人の併用は可能ですか?

はい、ロボットによる広範囲の自動清掃と、スタッフによる細部対応を組み合わせることで、効率的かつ高品質な清掃体制を構築できます。

導入による費用対効果はどのように考えればよいですか?

現在の清掃業務にかかる人件費・時間との比較、業務平準化や品質安定化などの観点からご評価いただけます。ROI(投資対効果)の試算も承っております。

契約形態にはどのような種類がありますか?

機器のご購入、リース契約、月額のサブスクリプションプランなど、柔軟な契約形態をご提案いたします。運用支援サービス込みのプランもございます。

エスカレーターや段差のある場所でも使えますか?

物理的な什器や弊社の提供する侵入防止ツールのご使用により導入できますが、それを許容できない場合はご利用いただけません。

1分で完了!まずは
無料でご相談ください!
相談してみる
ページTOPへ