「Pepper プログラミング特別教室 for SDGs」開催
掲載日:2018年9月28日
京都国際映画祭(主催:京都国際映画祭実行委員会)にて、2018年10月13日(土)、14日(日)に「Pepper プログラミング特別教室 for SDGs」を開催します。
持続可能な開発目標「SDGs」とは、国連で決まった「2030年までに世界をもっとよくするため」の世界共通の17の目標です。
本ワークショップは、ソフトバンクロボティクスの人型ロボット「Pepper」を活用したプログラミング学習を通じて、みんなでSDGsについて考えるワークショップです。
よしもと芸人さんも一緒に、プログラミングを楽しく学べ、SDGsについて考えることもできます。
【開催概要】
- 日程:10月13日(土) 13:00開始/16:00終了 10月14日(日) 13:00開始/16:00終了
- 会場:イオンモール京都 Sakura館「Kotoホール」4階ワークショップコレクション会場
- 出演:遠山大輔(グランジ)、ランパンプス
- 主催:ソフトバンクロボティクス株式会社
- 運営:株式会社よしもとロボット研究所
【募集要項】
- 応募資格:10歳~15歳(小4~中3) 応募:下記リンク先の応募ボタンから日付を選んでご応募ください。
https://kiff.kyoto.jp/event/event_aeonkyoto.html?id=a_pepper - 応募締切:10月5日(金) 15:00
※応募多数の場合は、抽選のうえ、ご当選者様にメールでご連絡させていただきます。